【必見】大手とベンチャーはどっちが良い?違いや向いている人を解説

2023年05月12日

記事のサムネイル画像
転職先を検討する軸のひとつに「大手かベンチャーか」という軸があります。それぞれ、向いている人や経験・できることが異なるので、自身に合った企業の見極めが必須です。
 
しかし、具体的な違いを掴めていないため「大手とベンチャーのどっちを選ぶべきか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、大手とベンチャーの違いや選ぶ基準、向いている人を中心にご紹介します。
 
  • 新卒就活では失敗したので、今度こそ後悔のない転職をしたい
  • 自身の理想のキャリアを描くうえで適切な職場を探している
  • 就職先を決めるときの判断軸を知り、適切な意思決定につなげたい
 
という方はこの記事を参考にすると、大手とベンチャーの違いを理解できるほか、自身に適した職場を見つける方法も分かります。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

大手とベンチャーの違いとは?

ここでは、大手企業とベンチャー企業の違いを解説します。以下の情報を参考に、各企業の特徴を掴みましょう。

大手企業の特徴とは

大手企業は知名度が高く安定している点に特徴があります。
 
たとえば、ソニーやサントリーなど、誰もが知っている企業は「大手企業」に分類されます。事業規模が大きく資金も潤沢なので、比較的倒産しづらいメリットがあります。
 
ただし、従業員数が多いため業務が細分化されており、一人当たりの裁量が小さい点に注意しなければなりません。したがって、大きな成功体験の実感が欲しい方には向かない恐れがあるので、転職前に自身の「仕事でやりたいことは何か」を見極めることが必須です。

ベンチャー企業の特徴とは

ベンチャー企業は従業員の裁量が大きい点に特徴があります。
 
ベンチャー企業は社歴が浅く、従業員数も少ないことがほとんどです。そのため、一人当たりの業務範囲や裁量が大きく、若手のときから責任ある仕事を担えるメリットがあります。
 
ただし、ベンチャーは大手と比較して経営基盤が安定しておらず、倒産の可能性がある点に注意しなければなりません。そこで、「ベンチャーキャピタル(VC)から支援を受けている企業」を選べば、経営状況が良好な成長企業なので、将来的な失職のリスクを減らせます。
 
また、裁量権の大きいベンチャーに興味のある方は、ベンチャーキャピタルから1億円の資金調達を受けた株式会社Stockなどの「将来的な成長が見込める企業」を選ぶのがおすすめです。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

大手企業とベンチャー企業はどっちが良いのか

大手企業とベンチャー企業のどちらを選ぶべきかは、就職や転職の目的によって異なります
 
たとえば、ワーク・ライフ・バランスを第一に考えたい方は、働きやすい制度が揃っている大手企業にマッチしています。一方で、新規ビジネスを立ち上げる経験をしたい方、大きな裁量の仕事をしてみたい方は、経営層の近くで働けるベンチャー企業を選ぶべきです。
 
このように、各人のニーズによって最適な選択は異なります。そのため、「働くときに譲れないポイントは何か」を見極めたうえで企業を選び、後悔のない転職につなげましょう。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

大手企業に向いている人

ここでは、大手企業に向いている人を解説します。大手企業で働くメリットを知りたい方は必見です。

影響力の大きな仕事をしたい人

影響力の大きな仕事をしたい人は大手企業にマッチしています。
 
大手企業では、日本全国や世界中を対象としたビジネスに携われます。なかには、インフラのような「なくてはならない仕事」もあり、生活を支えるやりがいを感じられる点がメリットです。
 
そのため、より多くの方に影響を与える仕事をしたい方には、大手企業が適しています。

地位や給与を堅調に上げていきたい人

地位や給与を堅調に上げたい人には、大手企業が適しています。
 
多くの大手企業は、経験を積むごとに職位が上がる「年功序列制度」を採用しています。そのため、一定以上の成果を残せば、着実に地位や給与を上げることができ、年齢に応じた待遇を受けられる点がメリットです。
 
ただし、高い成果を残しても給与に反映されづらいので、モチベーションを保つことが難しい点に注意しなけばなりません。したがって、大手とベンチャーを決めるときは、安定とやりがいのどちらをより重視するかで決めるのがおすすめです。

企業の知名度を重視する人

企業の知名度を重視する人は、大手企業を選びましょう。
 
大手企業に入れば、多くの人が社名を知っているので、仕事の話が弾みやすいメリットがあります。ほかにも、他者からの評価が高い職場で働きたい方には、大手企業への就職が適しています。
 
ただし、市場は刻々と変わるので、数年後には大手がベンチャーにシェアを奪われて倒産するといったことも起こりかねない点に注意しましょう。そのため、「他者の評価」ではなく「自身がやりたいこと」で企業を選ぶのが最良と言えます。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

ベンチャー企業に向いている人

ここでは、ベンチャー企業に向いている人を紹介します。自身がベンチャーで活躍できるかを見極めたい方は必見です。

主体的に行動したい人

主体的に行動したい人はベンチャー企業で働くべきです。
 
ベンチャー企業は一般的に従業員数が少なく、古いルールに縛られることなく自身の裁量で仕事を進められます。また、ルールやマニュアルも整備途上なので、やりたいことに応じてさまざまな仕事に挑戦でき、実践的なスキルを幅広く身に付けられる点もメリットです。
 
以上のように、自身の裁量で仕事を進めたい方には、ベンチャー企業への転職がおすすめです。

実力主義の環境で働きたい人

実力主義の環境で働きたい人は、ベンチャー企業へ就職しましょう。
 
大手企業が年功序列なのに対して、ベンチャー企業は実力主義です。成果を残した従業員に高い評価が与えられるので、年齢や性別に関わらず高い役職に就けるメリットがあります
 
したがって、自身の実力が正当に評価される環境で働きたい方には、ベンチャー企業への転職が適しています。

専門的なスキルを身に付けたい人

専門的なスキルを身に付けたい人は、ベンチャー企業への転職が適しています。
 
多くの大手企業は、数年ごとに職種を変える「ジョブローテーション制度」を取り入れています。一方、ベンチャー企業であれば、原則としてひとつの職種に特化した経験を積めるので、キャリアプランに合わせて必要なスキルを確実に身に付けられるメリットがあります。
 
そのため、「トップセールスとして活躍したい」「将来的に事業責任者になりたい」のように将来像が明確な方は、ベンチャー企業で働くのがおすすめです。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

大手とベンチャーの違いまとめ

ここまで、大手とベンチャーの違いや選ぶ基準、向いている人をご紹介しました。
 
大手とベンチャーのどちらを選ぶべきかは、転職の目的によって異なります。そのため、「働くときに自身が最も重視するポイントは何か」を明確にしたうえで就職先を選ぶのがおすすめです。
 
注意点として「大手かベンチャーか」はひとつの判断基準に過ぎません。ベンチャーといっても、5人ほどの小さなチームから1,000人を超えるメガベンチャーまでさまざまな組織があるので、各企業の社風や規模の理解が必須です。
 
そこで、各企業の採用担当者と話す機会に参加すれば、社風や人の雰囲気を理解したうえで「自身に合った職場か」を判断できます
 
したがって、就職や転職を検討している方は、まずは採用担当者と気軽に面談をして、自身に合った企業を見つけましょう。

Stockでは新メンバーを募集しています!

StockイメージStockには、心身の健康を常に最優先にしながら「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」という壮大なミッションに向かえる環境があります。

人生の多くの時間を使って壮大な目標に向かってチャレンジするのに、最高の環境がStockにはあるのです。Stockでは現在絶賛採用中であり、すべてのポジションで新しいメンバーを大募集しています!

一緒に「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」という、ミッションの実現を目指すことにご興味をお持ち頂けた方は、以下から募集職種を選択し、お気軽にStockにご応募ください!
該当する募集はありません
 
関連記事: ベンチャー企業のメリット・デメリットとは?転職のポイントも解説
 
関連記事: 第二新卒でベンチャーへの転職はあり?向いている人や注意点を解説
 
関連記事: リスクのあるベンチャー企業の特徴とは?イメージと実態の違いも解説
 
関連記事: 【必見】ベンチャー企業に必要な人材とは?伸ばせるスキルも解説
 
関連記事: 伸びているベンチャー企業7選!良い成長企業を見極める方法も解説
 
関連記事: ベンチャー企業の意味とは?中小企業やスタートアップとの違いも解説
 
関連記事: 【すぐわかる】ベンチャーとスタートアップの定義とは?向いている人の特徴も解説
 
関連記事: 【第二新卒必見】ベンチャーに転職して良かったと感じる人の特徴とは?
 
関連記事: 【必見】ベンチャー企業は楽しい?やりがいや後悔しないコツを解説
 
関連記事: ベンチャーの人間関係はきつい?自身に合う企業を見つける3つのコツも解説
 
関連記事: 20代未経験でもITベンチャーに転職できる?後悔しないための注意点も解説
 
関連記事: ベンチャー・スタートアップのおすすめ転職エージェント・サイト10選
 
関連記事: ベンチャー企業あるある7選!転職を成功させるポイントも解説
 
関連記事: 【転職】優良ベンチャー企業の探し方4選!求人を選ぶポイントも解説
 
関連記事: ベンチャー企業で活躍できる人の特徴とは?向かない人も解説
 
関連記事: 【必見】ベンチャー企業はキャリアアップに最適?大手との違いを解説
 
関連記事: 【2023年】これから伸びる見込みがある国内優良ベンチャー7選!
 
関連記事: 大手・中小企業にはないベンチャー企業の強みと弱みとは?
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。

Stockでは、新たな仲間を大募集しています!