近年、サブスクリプションビジネス(一定額の料金でサービスを提供するビジネスモデル)の普及に伴い、商材に付加価値をつける「カスタマーサクセス」が注目を集めています。カスタマーサクセスでは、顧客のビジネスを成功へと導き、自社製品の継続的な利用を促進するポジションです。
なかには、カスタマーサクセスへの転職に興味があるものの「自分に向いている職種なのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、カスタマーサクセスのやりがい・魅力・向いている人の特徴を中心にご紹介します。
- カスタマーサクセスとして働くイメージを明確化したい
- 向いている人・不向きな人の特徴を把握し、カスタマーサクセスが自分に合っているか判断したい
- カスタマーサクセスへのキャリアチェンジを検討している
という方はこの記事を参考にすると、カスタマーサクセスのやりがい・魅力が分かり、自分に合った職種を見つけるヒントも得られます。
目次
カスタマーサクセスとは
カスタマーサクセス(CS)とは、顧客が自社製品を最大限に活用して成功・成長できるように支援する活動を指します。
カスタマーサクセスでは、顧客の成功体験を実現させて、製品の継続利用を促します。また、顧客からの問い合わせに対応するカスタマーサポートとは異なり、顧客に対して能動的に行動する点が特徴です。
カスタマーサクセスは現在需要が高まっている一方、新しい職種であるため、転職市場における経験者は多くはありません。したがって、未経験でも挑戦しやすい職種だと言えます。
カスタマーサクセスのやりがいや魅力とは
ここでは、カスタマーサクセスのやりがいや魅力について解説します。カスタマーサクセスとして働くと、以下のようなスキルを身に付けられるので、今日では人気の職種となっているのです。
自社製品を改善できる
カスタマーサクセスのやりがいとして、自社製品を改善できる点が挙げられます。
製品を改善するには、顧客の声を活用することが重要です。カスタマーサクセスでは「商材に対する顧客のポジティブな意見・要望」や「顧客とのやりとりを通して見つけた改善点」などを開発チームにフィードバックして、商材の改善につなげます。
このように、顧客の声を開発チームと連携しながら反映させられるので、商材の利便性と顧客満足度の両者を向上できるのです。
顧客の課題を解決できる
顧客の課題を解決できる点も、カスタマーサクセスのやりがいのひとつです。
カスタマーサクセスでは、顧客ごとに合わせたサポートを提供し、課題解決を目指します。そのためには、顧客とコミュニケーションをとって信頼関係を築きながら、顧客に寄り添い続ける必要があります。
したがって、顧客の課題を解決できたときに、大きな達成感を得られます。顧客から感謝されつつ、顧客と自社の双方の利益に貢献できるのです。
多様なスキルを身に付けられる
カスタマーサクセスでは、幅広い業務に取り組むので、以下のように多様なスキルを身に付けられます。
- コミュニケーション能力
- サポート力
- 分析力
- 問題解決力
顧客に寄り添い丁寧なやりとりを重ねるなかで、コミュニケーション能力が身に付きます。
カスタマーサクセスでは、想定されるトラブルを事前に予測・対策して顧客を支えるサポート力が必要です。
顧客の課題を正しく把握し、説得力のある解決策を提案するには、分析力が欠かせません。
カスタマーサクセスは、顧客の課題を解決して成功へと導く職種です。そのため、カスタマーサクセスとして働くことで、潜在する課題を可視化し、解決する能力が身に付きます。
このように、カスタマーサクセスでは、業種・業界問わず求められるスキルが身に付くため、人気の職種のひとつなのです。
カスタマーサクセスに向いている人の特徴とは
ここでは、カスタマーサクセスに向いている人の特徴について解説します。以下の内容に当てはまる方は、カスタマーサクセスとして活躍できる可能性が高いので、ぜひ挑戦してみましょう。
顧客に寄り添える人
まずは、顧客に寄り添える人です。
カスタマーサクセスでは、長期にわたって、顧客のビジネスが成功するようにサポートします。そのため、顧客の立場に寄り添ってコミュニケーションをとることはもちろん、多くの顧客ごとの課題を分析しつつ、業務を捌いていかなければなりません。
実際に、パーソルキャリアの「<doda ビジネスパーソンと企業の転職意識ギャップ調査 第 3 回「新しい時代に求められる営業職」」によると、「カスタマーサクセス」職に求められるスキルとして、計6割の企業が「顧客折衝スキル」「データ分析スキル」「タスク処理スキル」と回答しています。このように、多くの企業が、顧客と良好な関係性を築いて課題を解決していくことを重要視しているのです。
主体的に行動できる人
主体的に行動できる人は、カスタマーサクセスに向いています。
カスタマーサクセスでは、顧客のビジネスを成功させるために「何をすれば良いのか」「自社商材をどのように活用すれば良いのか」などを逆算して、行動を起こさなければなりません。このように、上司の指示を待つだけでなく、自分で考えて主体的に行動できる人が向いています。
また、主体的に行動するには、当事者意識を持って対応することがポイントです。形式的に商材の活用方法を伝えるだけでなく、顧客目線に立ちつつ悩みを深掘りすると、解決策を的確に提案できるようになります。
人と話すことが好きな人
最後に、人と話すことが好きな人です。
顧客と信頼関係を築きながら、潜在的な課題を把握するには、円滑なコミュニケーションが必須です。そのため、顧客の話に共感しつつ、密にやりとりすることが求められます。
また、カスタマーサクセスでは、顧客だけでなく、他部署のメンバーとも連携しなければなりません。したがって、人と話すことが好きな人であれば、関係者と積極的にコミュニケーションをとりながら、業務をスムーズに進められるのです。
カスタマーサクセスに不向きな人の特徴とは
ここでは、カスタマーサクセスに不向きな人の特徴について解説します。以下の内容を把握して、カスタマーサクセスが自分に合っているか判断しましょう。
コミュニケーションが苦手な人
まずは、コミュニケーションが苦手な人です。
カスタマーサクセスとして活躍するには、対話を通して、顧客の課題を理解しなければなりません。根本的な課題を解決するには、顧客の意図を汲み取って、ニーズを正確に把握する必要があります。
このように、カスタマーサクセスは、顧客との接点が多く、コミュニケーションが必須です。コミュニケーションが苦手な人は、まずは相手に関心を持って話を聞くように意識しましょう。
継続的に物事を進められない人
継続的に物事を進められない人も、カスタマーサクセスに向いていない人の特徴のひとつです。
カスタマーサクセスは、顧客の成功を目指し、長期にわたって支援し続けるポジションです。また、思うように成果が出ない場合にも、粘り強く課題にアプローチをする必要があります。
そのため、飽きやすく継続的に物事を進められない人に、カスタマーサクセスは不向きだと言えます。
マイペースな人
最後に、マイペースな人です。
カスタマーサクセスでは、社内の多様な部門と連携して業務を進めます。たとえば、「顧客の意見を開発チームに伝えてプロダクトに反映させる」「カスタマーサクセスで把握した顧客のニーズを社内共有して、マーケティング施策に反映する」など、収集した情報を上手く活用するには、優先順位を考慮しつつ他部門との連携・報連相が必須です。
このように、カスタマーサクセスでは、関係者と円滑に情報共有しながら業務を進めなければなりません。したがって、マイペースではなく、ほかのメンバーと協力しつつ業務を進められる人が必要です。
カスタマーサクセスのやりがい・魅力・向いている人の特徴まとめ
ここまで、カスタマーサクセスのやりがい・魅力・向いている人の特徴を中心にご紹介しました。
カスタマーサクセスは、多様なスキルを身に付けながら、「自社製品の改善」や「顧客の課題解決」に携わることができる職種です。また、顧客に寄り添いながら主体的に行動できる人は、カスタマーサクセスで活躍できる可能性が高いです。
一方、カスタマーサクセスに向いていない人の特徴として、「コミュニケーションが苦手な人」や「継続的に物事を進められない人」が挙げられます。ただし、カスタマーサクセスに不向きな方でも、「自身を変えたい気概」がある人は、入社後からでもスキルを身に付けて、十分に活躍できる可能性があります。
したがって、カスタマーサクセスへの転職を検討している方は、まずは気軽に募集のある企業担当者と面談し、具体的にどのようなカスタマーサクセスをするのか確認してみましょう。
該当する募集はありません