【必見】良い雰囲気の職場の特徴6選!5つの見極めポイントも解説!

2023年05月10日

記事のサムネイル画像
転職時の企業選びをするにあたって、ストレスなく長く働くには、風通し・雰囲気の良い職場を選ぶ必要があります。一方で、「入社前」に志望企業の雰囲気を掴むための「ポイント」もあるのです。
 
なかには、転職前に企業の雰囲気を知りたくとも、具体的な手法がわからず悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、良い雰囲気の職場の特徴と、風通しの良い職場の見極めポイントをご紹介します。
 
  • 転職に失敗したくないので、入社前に志望企業の雰囲気を掴んでおきたい
  • 雰囲気の悪い職場で勤務していたので、次は必ず雰囲気の良い職場で働きたい
  • 人間関係で疲弊したくないので、どのようなメンバーが働いているか事前に把握したい
 
という20代の方は本記事を参考にすると、雰囲気の良い職場が見極められるようになり、転職に失敗するリスクを下げられます。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

雰囲気が良い職場にある6つの特徴とは

まずは、雰囲気が良い職場に共通する6つのポイントを紹介します。以下の特徴に当てはまっている項目が多い企業ほど、転職後もストレスなく働けるのです。

(1)人間関係が良好である

まず、社内の人間関係が良好であることが挙げられます。
 
人間関係が良好な職場では、業務の不明点やトラブルがあったとしても、協力してすぐに対応する体制が自然と構築されています。そのため、実務とは関係ないストレスも発生しません。
 
一方で、「人間関係が良好」「アットホーム」なことを全面に押し出している企業は注意が必要です。チームで仕事を進めるにあたり、人間関係が良好であることは前提なので、逆にアットホームな事実しか求職者に訴えていない企業は避けるべきであるからです。

(2)社内でのコミュニケーションが活発である

社内のコミュニケーションが活発であることも、良い雰囲気の職場の特徴です。
 
ひとりで完結する業務は少ないうえ、メンバーと連携をとって業務を進めるためにも「活発なコミュニケーション」が必須であるからです。また、口頭・テキスト問わず気軽に相談できる雰囲気の企業では、認識のすり合わせをする頻度も高くなり、業務ミスや認識齟齬が発生しにくい傾向があります。
 
コミュニケーションが円滑であると、職場の良い雰囲気に繋がるだけでなく、チームや個人の成果にも直結するのです。

(3)メンバー間のリスペクトがある

メンバー同士でリスペクトを持ちつつ、業務を進める企業も良い企業と言えます。
 
お互いに尊重しあうチームでは、個人の能力や性格などの「良い部分」に着目しつつ仕事を割り振るので、高いモチベーションで仕事が可能です。逆に、リスペクトがなければ個人の意見が「若手だから」「別部署の意見だから」などの理由で却下され、仕事もしづらくなってしまうのです。
 
また、リスペクトがあると「その人の苦手な部分」も前向きに捉えて、チームでカバーするといった良い流れもできます。

(4)ネガティブな発言がない

「ネガティブな発言がない企業」も、良い雰囲気が醸成されています。
 
ネガティブな発言や否定的な言動が横行している職場では、チーム全体の士気や生産性が下がるうえ、メンバーにおける心身の健康にも悪影響がでる可能性が高くなります。逆に、良い雰囲気の職場では、個人の意見が尊重されるので、このような無駄なストレスが発生する可能性も低いです。
 
一方、良い雰囲気の職場でもすべてポジティブに考えたり、繰り返しのミスが容認されたりするわけではありません。業務上のトラブルが発生した場合は「原因を追及して解決策を導き出す」動きが、良い雰囲気の職場には浸透しているのです。

(5)仕事のパフォーマンスが正当に評価される

上司や管理職が「仕事のパフォーマンスを正当に評価する」文化が正しく浸透している職場も、良い雰囲気であることが多いです。
 
良い雰囲気の職場には、年功序列の企業によくある「社歴だけで評価される」ような、不当な評価制度はありません。したがって、若手であっても実績を創出できれば、成果に合わせてポジションや待遇が上がるのです。
 
とくに、ベンチャーやスタートアップ企業などは年齢や性別、国籍を問わずに実績やプロセスを評価する企業も多いです。そのため、「実績を正しく評価されたい」転職者の方は、ベンチャー企業やスタートアップ企業への転職も選択肢として検討しましょう。

(6)ミスを共有しやすい

業務上のミスがあったとしても、共有しやすい雰囲気があることも特徴です。
 
良い雰囲気の職場には、業務で失敗をしてしまってもチーム全体でカバーする文化があります。逆に、雰囲気の悪い職場では、ミスが発生すると非難されたり放置されたりする傾向が強いので注意しましょう。
 
多くの業務はヒトが進めるので、気をつけていたとしてもヒューマンエラーは発生します。一方、良い雰囲気の職場では、良好な人間関係が構築されているので、ミスが発生したときの報連相がすぐにでき、迅速な対応で損失を最小限に抑えられるのです。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

風通しの良い職場を見極める5つのポイント

ここでは、転職時に押さえておきたい「雰囲気がよく、風通しの良い職場の見極めポイント5つ」を解説します。以下のポイントを押さえつつ、志望企業を吟味すると、転職の失敗リスクを押さえられます。

(1)社風・企業文化はどうか

志望企業の社風や企業文化は、ぜひ確認しておきたいポイントです。
 
人によって良い雰囲気の定義は何かは異なるうえ、社風がマッチしていなければ、入社後になってミスマッチが発覚する最悪のケースになるからです。たとえば、能動的に動くメンバーが多い社風の企業に「受動的な人」が入社しても、正しくパフォーマンスが発揮できない例が挙げられます。
 
そのため、入社前に面談などの機会を使って、積極的に志望企業のメンバーとコミュニケーションをとり、自身にとって良い雰囲気の企業であるかを確認する必要があるのです。

(2)明確な企業理念・ミッションの有無

志望企業に明確な企業理念やミッションがあるかもチェックしましょう。
 
明確なミッションや企業理念がなければ、入社後に「なぜこの仕事をしているのか」の目的が不明瞭となり、仕事へのやりがいを失ってしまうからです。一方、企業理念やミッションがあっても、抽象的な内容である場合は要注意です。
 
したがって、面談や面接時に「志望企業の企業理念・ミッションがどれほど日々の業務に反映されているか」を聞くこともおすすめです。

(3)口コミ・評判を調査する

志望企業の口コミや評判を外部サイトで調査することもおすすめです。
 
口コミや評判は在籍社員だけでなく、すでに退職したメンバーのリアルな意見がわかるので、企業内部の様子が的確にわかります。調査方法としては、口コミ・評判を掲載している外部サイトを参照することが一般的です。
 
一方で、口コミ・評判は投稿者の主観が入っているので、記載内容すべてをそのまま受け止めるのではなく、あくまで参考情報であることの認識を持っておきましょう。

(4)企業サイトを隅々まで読み込む

企業サイトを隅々まで読みこむことも、職場の雰囲気を知るきっかけになります。
 
企業によってデザインは異なるものの、企業サイトには「企業の文化」が顕著に現れるため、内部の情報も推測しやすいのです。とくに、「株式会社Stock」のようなベンチャーやスタートアップ企業では、代表取締役のメッセージやインタビューが掲載されていることが多く、入社前からでも雰囲気がわかるコンテンツも豊富なので、ぜひチェックしてみましょう。
 
また、読み込むことにより、企業文化もわかるようになるので、ミスマッチのリスクを抑えられることもポイントです。

(5)社員の対応

志望企業における社員の対応もチェックしましょう。
 
数ある企業のなかから応募をしてくれた求職者に対して、ずさんな対応をする社員がいる企業は、チームや企業全体として雰囲気が悪い可能性が高いです。メールでのやりとりはもちろん、面談・面接時における面接官の対応をチェックします。
 
また、実際に来社することとなった場合に、社員からの挨拶の有無を見ることもポイントです。社外の人に対しても挨拶をする企業では、社内のコミュニケーションも多く、活発であることが多いのです。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

雰囲気の良い職場で得られるメリット

以下では、雰囲気の良い職場で得られるメリットを紹介します。企業の雰囲気が自身にマッチしていると、常に以下のメリットを得ながら業務ができるのです。

スピード感を持って成長できる

まずはスピード感を持って成長・キャリアアップができる点です。
 
良い雰囲気の職場は人間関係も良好なので、コミュニケーションが活発であり、意思決定のスピードも早いです。そのため、積極的に業務へ取り組めるようになり、スピーディに自身の成長やキャリアアップにも繋げられるのです。
 
また、月日が経つごとに「できること」が増え、任される業務の幅も広がることから、より自身の業務を通してチームや社会に貢献する実感が得やすくなることもポイントです。

モチベーションを高めながら仕事ができる

マズローの欲求5段階説の画像
良い雰囲気の職場では、モチベーションを高めつつ、仕事ができるメリットもあります。
 
ほかのメンバーとのコミュニケーションのなかでも、個人の発信が尊重されるので、社員一人ひとりが能力を発揮しやすくなります。結果として、上記「マズローの欲求5段階説(人間に備わっている欲求を5段階で可視化したモデル)」の承認欲求が満たされ、自己実現欲求にもつながるのです。
 
モチベーションが高まると、能動的に業務に取り組めるようになるので、パフォーマンスの向上も実現できます。

無駄なストレスが発生しない

雰囲気や風通しの良い職場では、無駄なストレスが発生しません。
 
厚生労働省運営のポータルサイト「こころの耳」によると、職場では、仕事量や対人関係が原因で発生する「心理・社会的ストレッサー」が発生しうる、と言及されています。一方、良好な人間関係が構築できている職場では、気軽に悩み相談ができたり雑談ができたりするので、このようなストレスが発生しにくいのです。
 
逆に、人間関係が良好でないことが原因で発生するストレスは、業務パフォーマンスの低下はもちろん、心身の健康にも悪影響が出るので注意が必要です。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

良い雰囲気の職場の特徴や見極めポイントまとめ

ここまで、雰囲気の良い職場の特徴や見極めポイントを中心に紹介しました。
 
良い雰囲気の職場ではメンバー間で個人を尊重しつつ、コミュニケーションが活発なので、人間関係が良好である点が業界業種問わず共通しています。そして、見極めのポイントとしては、企業サイトなどオンラインで情報収集することのほかに、オフラインで社員の対応を確かめることも有効です。
 
また、雰囲気が悪い企業や自身の価値観と合わない企業に入社した場合、早期退職をせざるを得ないケースにつながってしまいます。そのため、仕事内容はもちろん、同じ優先度で「自身がその企業で長く働ける社風・雰囲気か」は必ずチェックすべきなのです。
 
そこで、まずは気軽に志望企業の担当者との面談を申し込み、雰囲気と自身が求める職場環境が合致しているかをすり合わせましょう

Stockでは新メンバーを募集しています!

StockイメージStockには、心身の健康を常に最優先にしながら「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」という壮大なミッションに向かえる環境があります。

人生の多くの時間を使って壮大な目標に向かってチャレンジするのに、最高の環境がStockにはあるのです。Stockでは現在絶賛採用中であり、すべてのポジションで新しいメンバーを大募集しています!

一緒に「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」という、ミッションの実現を目指すことにご興味をお持ち頂けた方は、以下から募集職種を選択し、お気軽にStockにご応募ください!
該当する募集はありません
 
関連記事: 【20代必見】SaaS企業は未経験からの転職におすすめ?
 
関連記事: 【20代必見!】やりがいのある仕事がわかる4つの方法とは?
 
関連記事: 【20代必見】仕事のスピード感が重要なのはなぜ?速い人の特徴も解説
 
関連記事: 【必見】企業文化の重要性とは?20代転職者が見るべきポイントを解説
 
関連記事: SaaS業界の特徴とは?今後の見込みや未経験の転職におすすめな企業も解説
 
関連記事: ワクワクする転職先を探すコツとは?逃げの転職で失敗しないポイントも解説
 
関連記事: 優しい人が多い企業とは?心穏やかに過ごせるおすすめの職場も解説
 
関連記事: 社会の役に立つ仕事とは?社会貢献度の高い業界5選も解説
 
関連記事: 【必見】第二新卒とはいつまで?転職で使うべきおすすめの手法4選も紹介
 
関連記事: 文系でもIT企業で活躍できる理由とは?おすすめの職種も紹介!
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。

Stockでは、新たな仲間を大募集しています!