【すぐわかる】広報のやりがいとは?仕事内容一覧や大変さも紹介!

2023年05月24日

記事のサムネイル画像
企業が社内外の人々と信頼関係を築くには、広報が欠かせません。広報は、社内外の関係者と幅広くやりとりしながら、自社に関する情報を発信する大切なポジションです。
 
そして、なかには広報に挑戦したいと考えているものの「具体的にどのような業務に取り組んでいるのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
 
そこで今回は、広報のやりがいや仕事内容の一覧、大変さを中心にご紹介します。
 
  • 具体的な仕事内容を把握して、広報の明確なイメージを持ちたい
  • 広報として企業の魅力を発信したい
  • 人と話すことが好きで、広報の仕事がしたい
 
という方はこの記事を参考にすると、広報のやりがいが分かり、キャリアチェンジを成功させるヒントも得られます。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

広報とは

「広報」とは、自社と社会との間に関係性をつくり、維持するポジションを指します。
 
広報の仕事は「社外広報」と「社内広報」の2種類に分けられます。社外広報では、社外に企業活動や自社商材に関する情報を発信して、自社商材の認知度を向上させます。一方、社内広報では、企業理念や社内イベントに関する情報を発信して、社内のコミュニケーションを促進させます。
 
また、広報に関連するビジネス用語として「広告」や「PR」があります。商材の販売を促進する「広告」やさまざまな人々と双方向のコミュニケーションをとる「PR」に比べて、広報では人々との関係性構築を目的として、企業から情報を発信する点が特徴です。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

広報業務における仕事内容の一覧

広報業務における仕事は、「社外広報」と「社内広報」の2種類に分けられます。具体的には、それぞれの仕事として、以下の内容が挙げられます。
 
社外広報の仕事
 
  • プレスリリース配信
  • メディアに向けて、商材や事業に関する自社の活動を発表します。
     
  • イベントの運営
  • 商材に関するセミナーや展示会、Zoomウェビナーをはじめとしたイベントを企画・運営します。
     
  • 取材対応
  • メディアからの取材に対応し、自社や商材の魅力をアピールします。
     
  • Webサイト・公式SNSの運用
  • Webサイト・公式SNSを運用して、費用を抑えつつ企業認知度の向上を図ります。
     
  • 危機管理対応
  • トラブルが発生した際に対応し、被害を最小限に抑えます。
     
 
社外広報の仕事
  • 社内報の発行
  • 社内報を発行して「企業理念の浸透」や「社内コミュニケーションの促進」を図ります。
     
  • 社内イベントの運営
  • 社員旅行や飲み会などの社内イベントを運営して、社員同士の交流を促進します。
     
  • メディア掲載の報告
  • メディアへの掲載を周知して、社員のモチベーションを向上させます。
     
 
このように、広報では自社の成長へ貢献するために、信頼関係を築くさまざまな手段を活用して社内外へ情報を発信します。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

広報のやりがいとは

ここでは、広報のやりがいについて解説します。広報として働くと、反響を得ながら企業の知名度向上に貢献できます。

企業・商材の知名度向上に貢献できる

企業・商材の知名度向上に貢献できる点は、広報のやりがいのひとつです。
 
広報では、企業や商材の魅力を発信して、良好な企業イメージを形成したり、商材への顧客理解を深めたりします。成功すれば、「売上」「Webサイトの閲覧数」「求人への応募数」などの数値増加が目に見えてわかるので、活動の効果を実感しやすい点が広報の特徴です。
 
このように、広報では企業や商材の知名度向上に貢献しつつ、効果を定量的に把握できることからも、やりがいを感じられると言えます。

反響を得られる

広報では、自身で実施した施策からの反響を得られます。
 
企業・商材がメディアに取り上げられると、関係者や知人からリアクションを得られます。また、公式SNSで発信した情報が拡散されれば、大きな反響を獲得できる可能性があります。
 
このように、定量的なデータだけではなく、社内外からのリアルな反響を得られるので、やりがいを持って業務に取り組めるのです。

社外関係者と信頼関係を築ける

広報のやりがいとして、社外関係者と信頼関係を築ける点が挙げられます。
 
広報では、社外のさまざまな人と接する機会があります。そのため、メディア関係者やステークホルダー(企業における利害関係者)とやりとりして、刺激を受けながら業務を進められるのです。
 
したがって、広報では社外関係者と信頼関係を築いて、多くのメンバーと連携しながら働けます


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

広報の仕事の大変さとは

ここでは、広報の仕事の大変さについて解説します。対処法も併せてご紹介しているので、広報への転職を検討している方は必見です。

スケジュール管理が大変

広報の仕事が大変な理由として、スケジュールを管理しづらい点が挙げられます。
 
広報では、突然取材が依頼されたり、多くの関係者と同時にやりとりする必要が生じたりします。なかには、急に予定が変更となることもあるので、全体スケジュールを見直したりタスクの優先順位を再構築したりしなければなりません。
 
しかし、スケジュール管理が大変ななかでも、関係者とコミュニケーションを密にとって現状を正確に把握しておくと、予定変更にもスムーズに対応しやすくなります。

関係者とのコミュニケーションが大変

関係者とのコミュニケーションがうまくいかない場合も、広報の仕事を大変だと感じやすくなります。
 
広報では、社内外のさまざまな関係者とコミュニケーションをとりながら業務に取り組みます。たとえば、社内外で発信したい内容が異なり、関係者間の板挟みになってしまうケースが該当します。
 
したがって、お互いの認識のすり合わせをこまめにしたり、大切な情報をわかりやすくテキストで残したりしておくことがポイントです。

目に見える結果をすぐに感じにくい

目に見える結果をすぐに感じにくい点も、広報の仕事の大変さのひとつです。
 
広報の仕事は、必ずしも自社の利益につながるとは限らないうえ、施策を実施してもすぐに効果が現れるケースは稀です。そのため、結果を出すために、辛抱強く業務に取り組むタフさが求められます。
 
また、個人のマインドとしても「すぐに効果が出ないこと」を前提にして業務が進められると、モチベーションを維持しやすくなります。さらに、結果が出るかがわからない施策についても「仮説思考」を持って業務設計できるスキルも身につけられるのです。


私たちと一緒に、世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除きませんか?

自らオーナーシップを持って、自分自身の力で組織やプロダクトをグロースさせていける絶好のチャンスがStockにはあります。
「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに自分も興味がある。
そんな想いをお持ちの方は、是非いつでもご連絡ください!

👇株式会社Stockの採用情報はこちら
https://www.stock-inc.co.jp/

広報のやりがい・仕事内容の一覧まとめ

ここまで、広報のやりがい・仕事内容の一覧を中心にご紹介しました。
 
広報の仕事は、プレスリリース配信や取材対応などに取り組む「社外広報」と、社内報の発行や社内イベントの運営に取り組む「社内広報」に分けられます。また、広報では、反響を得ながら、企業・商材の知名度向上に貢献できます。
 
一方で、広報の仕事では、関係者と円滑にコミュニケーションをとって、スケジュールを管理したり関係者間の意見を調整したりする能力が重要です。ただし、未経験でスキルがなかったとしても「広報として企業・商材に関する情報発信に挑戦したい気概」があれば、異業種からの転職でも十分に活躍できる企業もあります。
 
したがって、新たなキャリアとして広報への転職を検討している方は、まずは気軽に志望企業の採用担当者と面談して、実際に取り組む具体的な業務を確認しましょう。

Stockでは新メンバーを募集しています!

StockイメージStockには、心身の健康を常に最優先にしながら「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」という壮大なミッションに向かえる環境があります。

人生の多くの時間を使って壮大な目標に向かってチャレンジするのに、最高の環境がStockにはあるのです。Stockでは現在絶賛採用中であり、すべてのポジションで新しいメンバーを大募集しています!

一緒に「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」という、ミッションの実現を目指すことにご興味をお持ち頂けた方は、以下から募集職種を選択し、お気軽にStockにご応募ください!
該当する募集はありません
 
関連記事: インサイドセールスのやりがいや魅力とは?求められるスキルも解説!
 
関連記事: 【転職者必見】カスタマーサクセスのやりがいや魅力とは?向いている人の特徴も解説!
 
関連記事: コンサルティング業務のやりがいとは?仕事内容や向いている人を解説!
 
関連記事: 【転職者必見】バックオフィスのやりがいとは?向いている人の特徴も解説!
 
関連記事: 採用担当のやりがいとは?向いている人・向いていない人の特徴も解説!
 
関連記事: カスタマーサポートのやりがいとは?仕事内容や向いている人も解説!
 
関連記事: 社長直下の小さい会社・組織で働くメリット・デメリットとは?
 
関連記事: Webディレクターのやりがいとは?仕事内容や役立つ資格も解説!
 
関連記事: ベンチャー企業のメリット・デメリットとは?転職のポイントも解説
代表取締役社長 澤村大輔
この記事の監修者
株式会社Stock
代表取締役社長 澤村大輔

1986年生まれ。早稲田大学法学部卒。
新卒で、野村総合研究所(NRI)に、経営コンサルタントとして入社。
その後、株式会社リンクライブ(現:株式会社Stock)を設立。代表取締役に就任。
2018年、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」ことをミッションに、最もシンプルな情報ストックツール「Stock」を正式ローンチ。
2020年、ベンチャーキャピタル(VC)から、総額1億円の資金調達を実施。
2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。

Stockでは、新たな仲間を大募集しています!