Stockで働いていると「自分が正しく仕事をしている」と毎日感じられます。フロントエンド・エンジニアの井野にインタビューをしました!

エンジニア 井野 活輝

井野 活輝

こんにちは。Stockの採用担当です。

今回は、フロントエンド・エンジニアとして「情報共有ツールStock」の開発に携わる井野にインタビューを実施しました。

「スタートアップ」はStockが初めての井野。最後までお読みいただけると幸いです!

まずは自己紹介をお願いします

株式会社Stockでフロントエンド・エンジニアをしている、井野 活輝(いの かつき)と申します。

 

新卒でSIerに入社してSEをした後、製薬会社の研究者向けシステムの開発等を経て、2022年からStockに入社しました。

Stockではどのような仕事をしていますか?

フロントエンド・エンジニアとして、「情報共有ツールStock」のシステム開発を担当しています。

 

Webアプリ・デスクトップアプリ・スマートフォンアプリといった、Stockのユーザーさんが実際に触る画面の開発はすべて担当しています。

Stockに入社したきっかけを教えてください

「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに、とても強く共感したことがきっかけです。

 

これまで私自身も仕事を通じて多くの『非IT企業』の方々と関わっており、『非IT企業』の方々がITツールや情報共有にどれ程困っているかということは、肌身に染みて感じていました。

 

しかし、『非IT企業』の方々に徹底的にフォーカスしてサービス提供するという発想はもちろんなく、まずStockのその発想自体に驚きました。

 

入社面接で代表の澤村「『非IT企業』の方々を対象としたサービスは、一般的に非常に難易度が高いため避けられることが多い。しかし、世の中をより良くするために、私たちは徹底して『非IT企業』の方々にフォーカスしたサービスを作りあげていくことに決めた」と話していたのがとても印象的でした。

 

この言葉にとても共感しましたし、非常に面白そうだと感じました。そして自分自身もこのStockのミッションに一緒に向かいたいと思い、入社を決意しました。

実際、Stockに入社していかがですか?

まったくストレスがなく(笑)、とても働きやすい環境で毎日充実して過ごしています。

 

そしてStockで働いていると「自分が正しく仕事をしているな」と毎日感じられます。

 

Stockでは常に「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに資するか?ということがすべての判断軸となっており、すべての仕事はこのミッションに関係のあるものだけに徹底的にフォーカスされています。

 

すべての仕事がミッションに徹底的にフォーカスされているので、自分の日々の仕事がストレートにミッションに向かっていることを強く実感し、「自分は正しく仕事をしているな」と毎日感じることができています。

 

Stockのプロダクト改善に、何か特徴的なところはありますか?

Stockでは毎日、経営陣である代表の澤村取締役CTOの大道の2人が、どんなに些細なバグ報告であっても「ユーザーの方々や社内メンバーからの『プロダクト改善要望』」に必ずすべて目を通しています。

 

そして、たとえ売上に直結しないものであったとしても「これを直さないとユーザーさんはダルいよな」と感じるものは、即日改善タスクが積まれて対応されます。

 

世の中にはややもすれば、大規模契約したほんの数社からの要望だけ吸収し続けて、それ以外の多くのユーザーさんがたとえ不便に感じていても、その改善は後回しにするというケースも少なくないと思います。

 

しかしStockでは、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」という確固たるミッションがあり、仮に短期的に売上に繋がらないものであっても、Stockの経営陣は『非IT企業』の方のストレスになるものを優先度高く取り除くという選択をします。

このような経営陣の動きは、どのように感じますか?

正直に言って、自分と経営陣が、こんなにも同じ感覚で優先度を共有できていると感じるのは自分にとって初めてのことです。

 

特に、取締役CTOの大道は開発部の直属の上司なのでまだしも、経営者である代表の澤村と自分の感覚がここまで共有できているということは本当に初めてで、自分にとって非常に衝撃的なことです。

 

Stockのチームが「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションを軸にして、徹底的に同じ価値観を共有し続けているからこそなせることだと思います。

 

私には、経営陣である、代表の澤村取締役CTOの大道であれば、これからも常に自分が正しく仕事できる方向に導いてくれるだろうという強い安心感があります。

Stockで働いていて良かったと思うのはどんな時ですか?

「自分のしている仕事が、本当に世の中やユーザーの方々の役に立っているんだ」と、日々実感する時です。

 

これまで在籍した会社では、ユーザーの方の声に触れることはなかなかできませんでした。しかしStockでは、「ユーザーの方々との最新のZoom内容」「ユーザーの方々からの改善要望」等が、メンバー全員にリアルタイムで届く仕組みが整っています。

 

また、Stockに関わるメンバー全員が集まる週次ミーティングでは、セールスチームから「ユーザーの方々との会話」が、背景情報も含めとても詳細に共有されます。

 

「自分のしている仕事が、本当に世の中やユーザーの方々の役に立っているんだ」と感じられる環境にいるのは、とても幸せでやりがいを感じます。

 

「スタートアップ」で働くのは初めてということですが、何かギャップはありましたか?

Stockに入る前は、正直スタートアップに偏見があり(笑)入社したら苦労することだらけだと思っていましたが、Stockではそれらが全く当てはまりませんでした。

 

スタートアップは「膨大な仕事量を、無茶な働き方で無理矢理こなしている」というイメージがありました。

 

しかしStockは「『心身の健康』よりも大切なタスクは、絶対に存在しない」という考えが徹底されており、無茶な働き方で解決しようとする発想が全くありません。

 

どのようにすれば仕事が効率化されるかということが本当に練られており、誰もがすごく健康的に働いているのにも関わらず、会社が健全に成長していることに驚きました。

 

(参考:「心身の健康」よりも大切なタスクは、絶対に存在しない | Stockが大切にしている考え方 #1)

Stockに入社して驚いたことはありますか?

「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに対し、メンバー全員が驚くほど強くコミットメントしている点です。

 

Stockの仕事はいつもド真ん中に、このミッションという大きな軸があるので、やることがブレません。

 

ちなみに、このミッションに向かうためにはプロダクトのシンプルさを保つことが肝になりますが、Stockには「40度の熱があっても、0.5秒で分かるのか?」という、シンプルさを保つための厳格な基準が存在しており、この非常に明快な基準のお陰でメンバーの意思統一がされています。

 

エンジニア同士で話していても、他部署の人と話をしていても「それだと40度の熱があったら、0.5秒では分からないよね」という会話が日常的に飛び交っており、日々の業務とミッションを結び続けるとても素晴らしい基準だと思っています。

 

(参考:40度の熱があっても、0.5秒で分かるのか? | Stockが大切にしている考え方 #3)

Stockはどのような会社ですか?

ミッションやプロダクトを大切にしていると感じのと同じくらい、代表の澤村が社員の一人一人を本当に大切にしてくれているということも特徴だと思います。

 

Stockでは、毎週全メンバーが集まる週次ミーティングを開催していますが、その場で誇張ではなく本当に毎週(笑)、「みんなの『心身の健康』よりも大切なタスクは、絶対に存在しない」ということを代表の澤村が繰り返し繰り返し、全メンバーに向けて伝えてくれています。

 

Stockの中で働いていつも感じるのは、本当にミッションも・プロダクトも・社員のことも、心から大切にしている会社だということです。

 

開発チームについても規模は小さいですが、人を育てようという文化が強くあり、いつでも他のメンバーに質問したり助けを求められる環境です。

 

(参考:「心身の健康」よりも大切なタスクは、絶対に存在しない | Stockが大切にしている考え方 #1)

Stockのメンバーはどのような人たちですか?

「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに対し、全員が本当に強くコミットメントしています。そしてそのミッションに対して、とても情熱を持って仕事をしている人ばかりです。

 

人の雰囲気としては、オラオラしている人はまったくおらず(笑)、とにかくとても穏やかな人が多いのもStockの特徴です。

 

Stockはとても穏やかな空気感なので、何か疑問があった時にはもちろん質問もしやすいですし、誰かに何か作業をお願いする時もとても話がしやすいです。

 

(参考:【番外編①】Stockはどんな社風なんですか?)

 

Stockにはどのような方に参加してほしいですか?

一番は「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションに、心から共感してもらえる方です。

 

とにかくStockのメンバーはミッションにコミットメントしているので、ここは欠かせません。また、「ユーザーの方がどのようにしたら喜ぶか」ということを真摯に考えられることも同じく大切です。

 

目先の売上を追うのではなく、ユーザーの方々がいかに喜んで頂けるかということを考え抜くというカルチャーがStockでは徹底されています。

 

もしこれらがシックリくるのであれば、Stockは本当に働きやすい最高の場所だと思います。

ありがとうございます。最後に読者の方に一言メッセージをお願いします

先ほども申し上げましたが、私はこれまでスタートアップで働いたことがなく、入る前は正直スタートアップというものに「偏見」みたいなのすらもありました(笑)

 

恐らくこのインタビュー記事を読んでくださっている方の中にも「良いことしか書いてないじゃん」って思われるかもしれません(笑)

 

ただすべて本当のことですし、私は4社目ですが、Stockが明らかにぶっちきりで一番働きやすい環境です。

 

エンジニアは開発に集中でき、スモールチームの中でみんながプロフェッショナルに活動しており、本当にストレスなく仕事に集中出来ます。

 

そして、Stockでは「自分が正しく仕事をしているな」と感じることが出来ます。

 

少しでもStockにご興味お持ち頂けた方は、是非Stockの選考にご応募頂けると大変嬉しいです!

Stockでは、新たな仲間を大募集しています!