【ナレカン】5月機能アップデート情報のまとめを公開しました!

2025年05月30日

株式会社Stock(本社:東京都中央区、代表取締役:澤村大輔、以下「当社」)」が、ナレッジ管理ツール「ナレカン」の「【2025年5月】最新アップデート情報まとめ🥦」を公開したことをお知らせいたします。

ナレッジ管理ツール「ナレカン」とは

ナレカンとは、当社が開発・運営をおこなっている、大手から中堅企業様を対象としたナレッジ管理ツールです。

ナレカンの特徴は、ファイルや画像を含む、社内のあらゆるデータを一元管理でき、必要な情報に即アクセス可能なことです。また、生成AIが搭載されており、全ての情報を横断して最適な回答をご提案したり、ファイルや画像の中身を要約・抽出したりと、AIの力をナレッジ管理にご活用いただけます。

2024年2月にαローンチされ、現在は「株式会社資生堂」「古河電気工業株式会社」などの企業様に導入される実績を持つなど、多くの企業様に信頼いただけるプロダクトに成長しています!

トップページ | 社内のナレッジに、即アクセスできるツール「ナレカン」🥦

5月分「ナレカン」機能アップデート情報について

当社では、ユーザー様のお声を大切に、日々、機能アップデート・改善に取り組んでいます。

2025年5月には、以下を含む、7つの機能アップデートを実施いたしました!これにより、ナレカンの使い勝手がパワーアップし、社内のナレッジ蓄積・管理が活性化します。

(1)ナレカンで記事の重複判定ができるようになりました!

ナレカンの新機能として、『重複判定機能』がリリースされました!

ナレカン内にすでに類似する「記事(ナレッジ)」がある場合には、その旨をAIがアラートします!そのため、同じような記事を作成したり、記事を整理したりする手間を減らせます。

(2)ナレカンで画像データの要約ができるようになりました!

ナレカンには、ExcelやWord等のファイルの中身を要約して書き出す、AIを活用した『ファイルtoナレカン』と呼ばれる機能があります。

この度のアップデートでは、ファイルだけでなく「画像データ」の中身も要約できるようになりました!このように、ナレカンAIが、ファイルや画像内に含まれる重要な情報も続々とナレッジ化していくので、ナレッジを蓄積する手間を軽減できます。

(3)旧拡張子も、常時プレビュー表示できるようになりました!

ナレカンには、以下のように添付したファイルの中身が常に表示された状態にできる、「常時プレビュー機能」が備わっています。

それが、今回のアップデートで、Office系の旧拡張子(.ppt, .xls, .doc)もプレビュー表示できるようになりました!そのため、過去のデータもすべて”ナレッジ”として蓄積できるので、中身を確認するのに、都度ファイルをクリックしたりダウンロードしたりする手間を軽減できます。

ほかにも、さまざまな機能アップデート・改善を実施しているので、ぜひ、ナレカン公式ブログに掲載されている「【2025年5月】最新アップデート情報まとめ🥦 」をご覧ください!

会社概要

会社名:株式会社Stock
代表者名:澤村 大輔
所在地:東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 4階
事業内容:情報共有ツール「Stock」/ ナレッジ管理ツール「ナレカン」の企画・開発・運営・販売
URL:https://www.stock-inc.co.jp/

Stockでは、新たな仲間を大募集しています!